2025,10,19
久能沖
久能沖
まだい 1,2~3,0kg 0~2
マアジ 28=43cm 5~8
本日これでもアジは活性が今一でした。
が、今後が楽しみです。
ボタン
2025,10,18
久能沖
久能沖
マアジ 30~47cm 11~
サバ多数
とにかくデカい オオアジ40㎝以上が多数
一荷で掛かるとリールが巻けません45以上が目立ちました。
ボタン
2025、10,16
三保沖
三保沖 マダイ 0,6~1,0kg 0~1
マアジ 27~45cm 8~14
前半潮悪く 苦戦場所変え アジが大、中、小交じりで当たり
お土産できました。
ボタン
2025,10,12
三保沖
三保沖
マダイ 0,7~1,2kg 2~4
マアジ 37~43㎝ 1~4
バラシが 結構ありました
一時 反応にのせればいい食いの時間帯もありましたが
続きません。
サバフグが邪魔しなければ 見少し楽しい釣りになっていたなあ です。
どのポイントにも はんのうがあります。
今後が楽しみです。
2025,10,11
三保沖
三保沖
マダイ 0.6~1.4kg 1,5~6
マアジ 28~34cm 2~4
マダイ1,5は サメに半分やられたやつです。
ポツポツ当たってます。バラシが目立ちますが
楽しめますよ。
何方のポイントにも反応あります。
明日も出ます 空きたっぷりです。
2025,10,5
三保沖
三保沖
マダイ 0,6~1,8kg 0~3
マアジ 25~38cm 3~7
平ソウダ 1,3kg 0~1
前半サメの攻撃に会い 苦戦
場所変え後 ポツポツ拾えて何とかお土産できました。
反応は至るところにあり
今後が楽しみです。
★今年はヤリイカ良さそうです。
数も望めそうです。
5名様から出船します。
お早めにご予約、お待ちしてます。
2025,9,22
三保沖
三保沖
マダイ 小さいものばかり
イサキ 少々
潮が速すぎて 反応あっても食いません
何度か マダイらしきものに ハリス切られましたが
本日は大物型見ずに おわりました。
2025,9,21
三保沖
マダイ 2,1kg (1)
マアジ 29~32㎝ 0~1
他ウマズラ等
下潮動かず 苦戦
バラシはありましたが かなり浅かったようです。
潮次第ですね
2025,9,20
折戸沖
折戸沖
マダイ 0,6~3,0kg 1~4
マアジ 27~35cm 0~3
チダイ 0~2
他アカヤガラ
大ダイバラシ残念でした。 3発ハリス切れあり
前回もそうですが デカいの居ます。
ハリスは 3号なんかは絶対やめてください
チャレンジャー募集中
2025,9,18
夜アジング
夜アジング
20時便 アジ 10~16cm 6~25
他サバが混じりました。
久々のアジングでした。
昼間はたぶんあアジだろうとみている反応も
よるになると見えない
いつもいるであろうポイントにもいない
探しましたよ。ある一か所にいました。
でも サバに邪魔され 下に落ちていかないみたいなことがあり
アジの数が伸びませんでした。
今は捕獲的小さい時期ですが 今後がたのしみです。
5名様から出ます。
2025,9,15
三保沖
三保沖
マダイ 0,6~5,1kg 0~6
イサキ 23=32cm 2~5
開始からパクパク 秋マダイ 良い感じで食ってます。
デカいの出ました。
5,1kg 3,2kg と上がりました。
サメに邪魔され、みんな当たるんですが 横取り多数
この間から 大きいの当たるんですがハリス切れとかあり
サメの仕業とかって 思ってましたが
やっぱりでかいのいます。
秋マダイ これからが楽しみです。
2025,9,2
久能沖
久能沖
マダイ 1~1,8kg 2~3
マアジ 24~43cm 7~10
開始からポツポツ当たり止まらず 食いました
こんかいもバラシ 目立ちましたがなんとかなりました。
御客さん満足だというので 早上がりです。
2025,8,31
久能沖
久能沖
マダイ 0,7~2.1kg 5~6
マアジ 25~45cm 5~10
マダイはバラシありあり
本日潮が久しぶりにいい潮で ぽつぽつあたりました。
今後様子見ながら 攻めていきます。
2025,8,25
久能沖
久能沖
マダイ 0,8~1,6kg 0~2
マアジ 25~47cm 2~5
他ホウボウ、サバ
大ダイのバラシ痛恨です。
なんにしても潮が動かない 潮次第ですね
2025,8.24
三保沖
早朝太刀魚からコマセ五目
太刀魚fサイズ2,5~3,5 0~6
コマセ五目 マダイ0,6~3kg 0~2
マアジ 23~36cm 1~4
白アマダイ 36cm (1)
他サバ、等
太刀魚反応少なくきびしかった。
途中サバフグに邪魔され 早めにコマセに切り替えましたが
今度は潮が動きません。マダイアジの反応はあります。潮次第ですね。
2025.8.19
三保沖
三保沖
マダイ 0,7~1,6kg 3~5
マアジ 24~38cm 4~5
三保沖 マダイポツポツ当たりました。
一番デカいの3kgくらいの水面でバラシ
ワラサ水面で バラシ
どちらも非常に残念です。
マダイもデカいの回ってきています。
いつものように夏のマダイ
おもしろくなっています。
チャレンジャー募集
2025.8.17
久能沖
久能沖
マダイ 1.7kg 0〜1
マアジ 26〜45cm 2〜5
鬼カサゴ 1kg (1)
エビスダイ 1kg (1)
他ユメカサゴ、うっかりカサゴ等
それぞれ釣り分けしました。 大物のあたりありましたが ラインブレイク 残念です。
マアジもでかいの居ます。 これからが楽しみです。
2025.8.16
早夜太刀魚
早夜太刀魚
Fサイズ 2.5〜4.5本 6〜20
波、風、豪雨で状況最悪の中 なんとかなりました。
反応はありますよ。
今後も 人数集まれば 出ます。 ドラゴンの気配もありましたよ。 バレたけど
2025.8.16
太刀魚から久能沖リレー
太刀魚から久能沖リレー
太刀魚ほぼ撃沈
久能沖鬼カサゴ 小サイズから1.1kg 1〜4
久能沖コマセ五目 マアジ 28〜36cm 1〜2
他アマダイ、赤ボラ等
早朝太刀魚は当たりはあるが食い込まず、型だけで終わり
久能沖はなんとか鬼カサゴ 狙いはみんな顔見れて良かったです。
五目はマアジ等反応あり今後も面白い
大サバがチラホラ居ました。
明日も久能沖 五目と底物狙いで出ます。
空きあり チャレンジお待ちしてます。
沖のスルメイカどこも 一束超えもあり大盛況です。 5人集まれば出ます。 お盆の連休明けたら 海もガラガラ まだまだ間に合いますよ。
2025,8.13
太刀魚
早夜太刀魚
時化と豪雨の後の状況でさらに水温低下で撃沈
2025,7,28
三保沖
三保沖
マダイ 0,9~2,1kg 3~7
マアジ 23~34cm 10~21
マダイも味もポツポツ 食いました
最高です。早上がりです。
平日チャンスです。
2025,7,27
太刀魚から五目リレー
久能沖
太刀魚から五目釣りリレー
太刀魚 fサイズ 3~4本 8~13
五目 マダイ 1,0~1.3kg 0~1
マアジ 26~34㎝ 7~16
サバ多数
早朝3時開始の太刀魚 開始からポツポツ当たり
楽しめました。
思う程細いのは無く このサイズなら 十分です。
ごもく釣りはアジは当たるんですが 途中から
サバの猛攻にあい 終了です。
2025.7.26
三保沖
マダイ 0,6~1.1kg 0~1
マアジ 23~36cm 2~5
他ソウダカツオ、サバ、イトヨリ、ホウボウ等
グループでの釣りでした。
貸し道具の御客さんも 頑張っていただいてました。
マダイを釣り上げ太刀大喜びでした。暑い中 お疲れ様でした。
2025,7,21
三保沖
三保沖
マダイ 0,6~2,3kg 1~3
マアジ、青アジ 小さいの ̄~40cm 2~3
他ソウダカツオ、イトヨリ
昨日と同じポイントでした。
今日は潮が動いてました。皆さんお土産ありです。
塩の加減でこうもちがうんですねえ。
反応は昨日と同様でばっちりです。
今後も攻めます。
2025,7,20
三保沖
三保沖
マダイ 0,6~2.2kg 0~2
マアジ、青アジ 小さいの ̄40㎝ 2~5
他ソウダカツオ、イトヨリ
一日中潮が動かず 大苦戦
飯能はあるんです。潮が動けばですねえ
2025,7,14
三保沖
三保沖
マダイ 0,8~13kg 2~3
マアジ 28~38cm 3~4
イサキ 28~35cm
他ウスバうハギ等
なにしろ 潮が悪い
こんな潮は初めてでした。
朝は、裏潮1,2ノット、途中からニア潮1ノット
裏潮のときは 全く食いません
反応も出ません
潮が変わり後半なんとかなりました。
大苦戦でした。
2025,7,7
三保沖
三保沖
マダイ 0,6=2,4kg 2~4
マアジ 26=41cm 3~6
他サバ、イトヨリ
いろんな場所でポツポツ当たりました。
大分復活してきたマダイが 見えます
今後が楽しみです。
2025,7,6
久能沖
久能沖
マアジ 28~42cm 4=6
アマダイ 30~35cm 1~4
他サバ
久能沖デカマアジ 皆さん何とか取れてよかったです。
おおきさは申し分ないです。
ただ 途中から潮止まり 大苦戦。
そのまま終了
お疲れ様でした。
2025,6,29
石花海
石花海
麦イカ 型だけ
激うまイサキ 32~40㎝ 4~14
本日イカとイサキのリレーでしたが イカが今一でした。
イサキはまだ 抱卵している固体が多く
まだ望めるかなって おもいます。
今後石廊崎沖スルメ ねらいますが6名様からとさせていただきます。
料金は氷り付き17,000円とさせていただきます。
なお近場は三保沖、久能沖は従来通りです
2025.6.28
石花海
石花海
激うまイサキ 32〜40cm 〜27
他アカイサキ、サバ、ウマヅラ等
ポツポツ食いました。平均型もよく まだはたいていないイサキ多かったです。
サメの餌食には今日はほとんど無く それだけでも 助かりました。
2025,6,23
三保沖
三保沖
マダイ 1,0~1,6kg 0~2
マアジ 25~41㎝ 12~17
あちらこちらで マアジ食いました。
続いてくれれば 良いのですが。
マダイもいます。今後が楽しみです。
2025,6,22
久能沖
久能沖
マアジ 25~34㎝ 2~11
白アマダイ 1,3kg (1)
他イサキ、イトヨリ、子サバ
風が強く思う釣り場に入れず あちこち回れず
残念でした。
が、皆さん喜んでいただいたんで 何よりです。
2025.6.21
5目釣り
マアジ 26〜45cm 12〜15
マダイ (チビ)
アマダイ 32〜36cm 0〜2
本日もデカアジ上がりました。
45cm超えは見事です。
今後も要望あれば ねらいます。
2025.6.18
久能沖
久能沖
オオアジ 30~46cm 6~12
マダイ 0,8kg (1)
久能沖探索しました。
今後続いてくれれば 良いんですが
楽しみです。
2025.6.16
石花海
石花海
激うまイサキ 34〜41cm 10〜23
今日もサメにやられ 苦戦なんてモンじゃ無い
多い人は釣果の2倍以上サメにやられでしたが
それでも お土産なんとか確保
仲間の船では モロコをゲットいても居ましたし
これからも狙えますよ
2025.6.14
石花海
石花海
激うまイサキ 32〜42cm 7〜23
ヒメダイ 23〜32cm 5〜13
他ウマズラ、アカイサキ、サバ
潮の良い時はパクパクやるんですが 下潮が行かなくなると 全く口持たず
数は多くありませんが みなさん満足気でした
2025.6.8
石花海
石花海 麦イカ 8~30
激うまイサキ 32~41cm 3~17
他サバ、アカイサキ等
本日 石花海麦イカ、激うまイサキのリレー釣りでした。
麦イカは 開始からポツポツ当たり 多点かけは 3匹まで でしたが
手返しさえよければ 連続で乗ってきました。
激うまイサキも ポツポツ当たり皆さん大満足。
石花海では 麦イカから激うまイサキのリレー釣りもやれるし イカだけでもできるし、イサキ狙いだけでもできます
出船予定を 参考にしてください。
2025,6,4
石花海
石花海
激うまイサキ 30~42cm 9~28
ウメイロ 30㎝級 (2)
他ウマズラ、ムロアジ等
本日はイシグロ釣り具さんの石花海
激うまイサキ釣りでした。
朝方 調子よく当たりました。が
途中から サメに狙われ相当のイサキをもっていかれました。
2~3メートルほどのイタチザメです。
多い人で20回ほどです。
それがなければ 数は伸びていたでしょう。残念。
2025,6,3
三保沖
三保沖
マダイ 0,6~1.2kg 1~3
激うまイサキ 25~30cm 0~3
大サバ 0~1
相変わらず潮が悪いですねえ
マダイのバラシもありますが 坊主なしは良かったです。
度のポイントも反応はあります。
今後も狙います。
2025,6,2
三保沖
三保沖
マダイ 0,7~1,5kg 1~5
激うまイサキ 25~32cm 1~4
マアジ 27~51cm 3~5
オオモンハタ 1,2kg (1)
他 ウスバハギ、ソウダカツオ等
潮がほとんど 動かない割に何とかなりました。
51cmのマアジは 圧巻ですよ
明日も出ます。
2025,6,1
三保沖
三保沖
マダイ0,7~1,6kg 1~2
激うまイサキ 26~34cm 1~4
マアジ 24~40㎝ 2~5
大ダイ バラシあり残念です。
前半アジが 上がってほっとしました。
イサキも釣れて何よりです。
潮が素直なら かなり期待できそうです。
2025,5,29
三保沖
三保沖
マダイ1,2~4,3kg 0~2
激うまイサキ 25~34cm 3~5
他トラフグ、メジナ、ウマズラ等
いつもと潮が反対で苦戦。渋かったです。
デカいのあがって ほっとしてます。
2025.5.26
石花海
石花海
麦イカ 3~12
激うまイサキ 34~42cm 3~11
イカ、イサキのリレー釣り。
潮がぶっ飛んで居まして最大2,7ノット 参りました。
でも 何とかしっかりお土産取っていただいて 助かりました。
麦イカも5点掛けあり、激うまイサキも一荷で 掛けるなど潮のいいときにしっかり取っていただきました。
せっかく石花海のこの時期久しぶりのスルメ、イサキのリレー釣りまだまだ 狙いますよ。楽しいです。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
清水港沖
2025、5,24
清水港沖
白キス 12~18cm 3~10
予報より 凪悪く限られた場所でしか できませんでした。
全体的に遅れているようでまだ期す釣りはこれからのようですね。
2025,5,20
三保沖
マダイ 0,7~1,6kg 0~4
クロダイ1~1,2kg 0~1
イサキ24~29cm 1~4
マアジ 28~32cm 1~3
なかなか難しいです。
全員にうまく回らないですねえ。
まだ 尻も開いていなくきれいな婚姻色してないマダイが多いです。まだまだ有望ですよ
2025,5,19
三保沖
マダイ 0.6~2,4kg 0^6
クロダイ 1,3~1.9kg 0~1
メジナ 0,5~1,1kg 0~1
激うまイサキ27~32㎝ 2~5
1人ボウズ出てしまいました。なかなかうまくいきませんねえ
色々お土産はあるんですがねえ
明日も頑張ります。
2025,5,18
三保沖
マダイ 0,7~2,4kg 0~4
メジナ0,6~1,2kg 0,1
劇うまイサキ25~32cm 0~4
雨上がりで 濁りが入り見た目はいい感じでしたが
下潮が悪い。
度の魚も拾い釣りでした
2025,5,15
三保沖
三保沖
マダイ 0,8~1,8kg 3~7
劇うまイサキ 25~31m 2~3
マアジ 27~32cm 2~4
本日も前半だけでした。
まだまだ デカいの居ます。15m持っていかれてチモト噛まれて
ハリス切れもあり、
これからも狙います。
2025,5,14
三保沖
マダイ 1,0~1,9kg 3~7
劇うまイサキ6~34cm 2~4
トジハタ 3,8kg (1)
オオモンハタ 1,1kg (1)
他メジナ、イトヨリ
前半 潮悪いにもかかわらず パクパク食ってくれました。
が、 後半ぴったり食い止り 終了。
前半 稼げて良かったです
2025,5,13
三保沖
三保沖
マダイ 0,8~1,4kg 0~2
クロダイ 1,2~1,6kg 0~3
メジナ 0,7 1
激うまイサキ 27~32㎝ 1~7
マアジ 35~43c 2~4
いろいろ釣れました。アジは最後の最後に
バタバタっと食って これこそラッキーでした。
2025,5,9
三保沖
マダイ1,0~1,8kg 2~9
クロダイ1,1~1,2kg 0~1
マアジ 30cm級 2~6
前半ポツポツ当たり 坊主解消
潮通しが良い時間に 稼げたのがよかったです。
2025,5,7
三保沖
三保沖
マダイ0.6~1,6kg 7~8
クロダイ0,8~1,4kg 0~2
イサキ1~2
メジナ1~2
ポツポツ飽きずに食いました。
バラシも当然ありましたが、いい潮で落ち着いているときは
ねらい目ですよ
2025.5.05 三保沖マダイ
三保沖
マダイ 0,7~1,4kg 0~3
クロダイ 1、1~1,6kg 0~2
イサキ 0~3
潮は 久々にとろくいい感じに流れてはいましたが マダイが今一でした。
真だクロダイが釣れてくるよです。大分遅れてるようですね
マダイもこれからのような 気がします。
マダイはこれからですよ
2025,5,4三保沖マダイ
マダイ 0,8~1,2kg 0~2
イサキ25~30cm 0~1
クロダイ、1,1kg(1)
メジナ1,0kg(1)
何しろ潮が動きません
苦戦です。明日も頑張りますが潮が動いてほしいですね
2025.5.03 三保沖マダイ
三保沖
マダイ 0、6〜1、8kg 0〜4
他イサキ等
潮動かず 苦戦です
時よりほんの少し動いた時ポンとあたる程度で 終わってしまいました
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
2025.5.02 三保沖マダイ
マダイ 0.7〜1.3kg 0〜3
イサキ 30cm級 2
マアジ 型だけ
石花海の予定が 予報悪く 三保沖に変更になりました。
2025.5.01 三保沖マダイ
マダイ0,7~1,48kg 4~4
マアジ30cmきゅう級(2)
飽きずにポツポツ食いました。バラシも数回ありましたが何とかなりました。
魚自体はまだ これからノッコンで来るような魚も見えます。
連休明けも 引き続き狙えそうです。
2025.4.27 三保沖マダイ
三保沖
マダイ 0.7〜1.2kg 0〜2
他イトヨリ
撃沈 反応はバッチリなのに どこでやっても 一緒 難しかったです。
明日は諸事情で休み 明後日からまた覚めます。
2025.4.26 三保沖マダイ
三保沖
マダイ 1.1〜1.3kg 0〜1
クロダイ 1.2kg (1)
イサキ デカい奴 (1)
下潮 めちゃ悪く 反応あっても 食わない。
お祭り多いで苦戦しました。
どちらも反応は良好 明日も頑張ります。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
2025,4,25三保沖
三保沖
マダイ 0.8〜2.84kg 4〜5
クロダイ 1.3〜1.5kg 1〜2
イサキ 27〜31cm 0〜3
釣果多彩で 大満足 ハリス切れもあるし バラシも 乗っ込みマダイ 食い食いモード継続中
2025,4,24三保沖
三保沖
マダイ 0.8〜1.2kg 1〜3
マアジ、ウスバハギ、イトヨリ 混じる
前半 食いたち 全員型見れました。 反応はすごくあり まだまだ 乗っ込みマダイ 始まったばかり 連休明けまで 大丈夫ですね
チャレンジー お待ちしてます。
2025.4.21三保沖マダイ
三保沖
マダイ0,7~1,3kg 0~6
他クロダイ、チダイ
一日中ポツポツ食いました。乗っ込みマダイ今後も続きそうですよ
2025.4.20 三保沖マダイ
三保沖
マダイ 0、7〜1、6kg 0〜4
クロダイ 1、2〜1、6kg 0〜1
マアジ 25〜32cm 0〜4
他イトヨリ
ポツポツ当たりました。
潮が幾分良くなった 感じがします
明日も出船 チャレンジャーお待ちしてます
2025.4.19 夜アジング
夜アジング
釣果は お粗末でした
六畳一間の狼(YouTube)の配信の釣りでしたが
釣果が伸びず 撃沈でした
当たりは 本当に最初だけ 何とも情けない限りでした
2025.4.18 三保沖マダイ
三保沖
マダイ 0、7〜1、4kg 0〜3
クロダイ 1、2〜1、4kg 0〜1
昨日と変わらず潮がおかしく この潮がなんとかならないとデスねえ
反応はどこも すごいんです。
潮次第ですね
2025.4.17 三保沖マダイ
三保沖
マダイ 0.8〜1.3kg 0〜3
クロダイ 1.1kg (1)
マアジ 25cm級 3
他イトヨリ
全くひどい潮でした。 反応あるも 全く口持たずでした。
この潮が早く直ることを期待して明日も出ます。
2025.4.14三保沖マダイ
三保沖
マダイ 0、7〜2、6kg 0〜6
他 チダイ、アオアジ、デブイサキ等
前半 パクパクやってくれましたが 後半失速
うまく行かないものですねえ
きょうも一人ボウズが出てしまいました
この辺りを 何とかしたいですね
2025.4.13三保沖マダイ
三保沖
マダイ 0.7〜1.3kg 0〜4
一人坊主が出てしまいました。
他は バラシもありです。
明日も出ます。
2025.4.12三保沖マダイ
三保沖
マダイ 0、7〜1、3kg 0〜4
毎日毎日同じようには 行かないですねえ
坊主が出てしまったのは 残念んです。。
明日も頑張りますよ
2025.4.11三保沖マダイ
三保沖
マダイ 0、6〜2、6kg 8〜8
本日も 狙い通り バラシもありましたが ポツポツ食ってくれました。
いい感じになってきましたよ。
平日 めちゃ狙いめです
2025.4.10三保沖マダイ
三保沖
マダイ 0.7〜2.9kg 5〜6
前半ポツポツ良い感じで食いました。
潮変わったら ピッタリ止まってしまい それっきり。
腹の中はもういつでも卵を産める状態まで育って来ています。 今がチャンスです。
平日は特に狙い目ですね。
マダイ
2025.4.08
三保沖
マダイ 0.8〜1.94kg 2〜4
クロダイ 1.5kg級 (2)
相変わらず バラシは目立ちました。
バレる魚ほど 大きい!
なんとか仕留めたいですねえ
どこもかしこも 反応は充実して来ました。
いつスイッチが入るのかな? 楽しみです。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
マダイ
2025.4.07
三保沖マダイ
三保沖
マダイ 0.7〜1.7kg 1〜4
イサキ 25〜30cm 0〜2
マアジ 28〜31cm 1〜3
他 イトヨリ等
ボウズなくて ホッとしています。 バラシは何回かあったんですがね。
下潮がもう少し良くなればと思うんですが
今後に期待です。
デカいの居ますよ。
マダイ
2025.4.06
三保沖マダイ
三保沖
マダイ 0.6〜1.2kg 1〜3
マアジ 28〜32cm 1〜4
他チダイ、イトヨリ、カイワリ
前半食いが悪かったですねえ
後半なんとかなりましたが なかなか 難しいです。 明日も頑張ります。
ルアー貸し切り船
2025.4.05
石花海ルアー船
石花海
ルアー 貸し切り
ヒメダイ32cm 2
オニカサゴ 700〜800g 0〜2
ユメカサゴいくつか
なにしろ一日中竿が動かず 苦戦
至る所に反応あり 潮次第で面白そうですね。
マダイ
2025.4.04
三保沖マダイ
三保沖
マダイ 0.7〜1.6kg 0〜5
なかなか全員に回らない 釣りで うまく行かないですねえ
魚はいるので とにかく せめて行きます。
マダイ
2025.4.03
三保沖マダイ
三保沖
マダイ 0.8〜1.7kg 1〜8
朝から ポツポツと飽きずに食いました。
バラシ 3回ほどあり 勿体無いですねえ
明日も出ます。 反応どこでも いい感じになって来ましたよ。 水温も安定して来てるんで 今後チャンスです。
マダイ
2025.03.31
三保沖マダイ
三保沖
マダイ 0、6〜1、6kg
他イトヨリ、オオモンハタ
予報通り凪悪く前半特に潮も悪く苦戦しました。
後半すこしずつ 良くなり拾えましたが まだまだ全員に廻りません
三保沖 マダイ狙い 2人から出ます。
マダイ
2025.03.30
三保沖マダイ
マダイ 0.7〜2.295kg 0〜5
他イトヨリ等
まだまだ 渋いですねえ
当たる人には当たるんですかねえ
一発大物 ハリス切れです 勿体無いです。
本日僚船で5kgのマダイ浮上しました。
だんだんデカいのが 出て来てます。
チャンスですよ。
マダイ
2025.3.29
三保沖マダイ
マダイ 0.7〜1.67kg 2〜3
チダイ 1kg (1)
イトヨリ 25〜32cm 3
バラシ何度かあり 残念です。
どうしても この時期バラシ多いですねえ
早あわさは 特に禁物ですよ。
マダイ
2025.3.27
三保沖マダイ
三保沖でポツポツ食いました。これが 続けばいいのですが。
今年になって 最大のマダイが上がったのには驚きです。
デカいやつの反応はこの間から出ていたんです。
29日からマダイダービーなのにフライングですが 上を向いていきましょう。
まだまだ 居ます。
今後の安定を祈ります。